卒業証明書等各種証明書の発行について
本校卒業生(中途退学者を含む)への各種証明書発行は、下記の要領で行います。
<本校へ来校される方>
1 申請方法
事務室にある「証明書等交付申請書」(ダウンロードはこちら)に必要事項を記入し、本校事務室へご提出ください。証明書発行に際しご本人確認を行いますので、免許証・保険証等身分証明書をお持ちください。(卒業時と氏名に変更がある場合は、本人確認のため、戸籍抄本等氏名が変わったことのわかる書類もあわせてお持ちください。)
2 手数料
1通につき400円(「福岡県領収証紙」にて納入してください。)
3 受付日時
9:00~12:00 13:00~16:30
土日祝日及び年末年始等を除きます。
(ただし、平日であっても学校行事等の都合により休業日となる場合があります)
※ 成績証明書、単位修得証明書、英字による証明書や、証明書の枚数が多い場合等、作成に日数を要する場合があります。余裕をもってお申込みいただくとともに、事前にお電話をお願いします。
※ 「福岡県領収証紙」は福岡県知事の指定する「売りさばき所」(糸島高校周辺では、糸島警察署、福岡銀行糸島支店など)で販売しています。また、お近くの福岡県領収証紙の「売りさばき所」は福岡県庁ホームページでご確認いただけます。
<遠方で来校の困難な方>
遠方に在住などの事情により来校することが困難な場合は、郵送での受付もしています。次の(1)~(4)を事務室あてに郵送してください。
(1)証明書等交付申請書
- こちらよりダウンロード または、次の①~④を記載した書面(A4サイズ程度の用紙1枚に記載し、送付してください。)
① 氏名(卒業時の氏名と変わっている場合は卒業時の氏名も)、生年月日、住所、電話番号(連絡のつきやすいもの)、押印
② 必要な証明書の名称及び部数 (例:卒業証明書 2通希望)
③ 本校の卒業年度、課程 (例:平成21年3月 全日制課程卒業)
④ 提出先もしくは使用目的 (例:大学入試センター)
(2)手数料
上記2に記載の「福岡県領収証紙」、又はこれが購入できない場合は、同額の「郵便小為替」
※(受取人欄を記入しないこと)
(3)本人確認書類の写し
運転免許証もしくは保険証の写し(卒業時と氏名に変更がある場合は戸籍抄本の写しを同封してください)
(4)返信用切手を貼付した返信用封筒(封筒サイズ:角型2号)
返信用切手の例:調査書の場合
1~2通…140円、3~6通…180円、7~9通…270円分
速達や配達記録郵便での送付を希望する場合は、その分の切手を加えてください。
※ 成績証明書、単位修得証明書、英字による証明書や、証明書の枚数が多い場合等、作成に日数を要する場合があります。余裕をもってお申込みいただくとともに、事前にお電話をお願いします。
※ 「福岡県領収証紙」は福岡県知事の指定する「売りさばき所」(売りさばき所の場所は、福岡県庁ホームページでご確認いただけます)で販売しています。
お問い合わせ先
糸島高等学校事務室
TEL 092-322-2604