【ホームステイについて】
H25までは、アメリカ合衆国ロサンゼルス市でホームステイをしていました。
H26からR1までは、ニュージーランドのオークランド市でホームステイをしていました。
R2・R3は新型コロナウィルスの影響で中止となりました。
R4は令和5年3月にニュージーランドにて実施予定です。
☆本校ホームステイと単なる海外旅行との違い
1.現地の家庭に入って現地の生活を体験できる。
2.同じ年齢の高校生と交流できる。
3.糸島高校単体での語学研修ができる。
☆本校ホームステイの5つの特徴
1.「一人で海外旅行に行ける」を目標とするために
ア)パスポート等の手続きを自分でする。
イ)空港での手続き等を指導する。
ウ)公共交通機関の違いを知るために、乗車体験をする。
2.「海外で働く」ことを学ぶために
ア)JTBオークランド支店を訪問する。
3.「海外で学ぶ」ことを学ぶために
ア)オークランド大学を訪問し、日本人留学生から話を伺う。
イ)現地の高校で、現地の高校生と同じ授業を受ける体験をする。
ウ)スポーツ交流を通して、楽しむ心は同じであることを学ぶ。
4.異文化体験をするために
ア)マオリ族の聖地である「フヌア滝」を訪問する。
イ)現地高校生からマオリのゲームや踊りを教えてもらう。
ウ)さよならパーティで日本文化を紹介する中で、ニュージーランドとの違いを再認識する。
5.日本ではできないことを体験するために
ア)乗馬体験 自分で手綱を操作しつつ90分間の乗馬をする。
イ)映画監督で劇作家の先生に語学研修を受けるとともに、ロード・オブ・ザ・リングの
撮影セットを見学する。
ウ)世界でワイトモでしか見ることができない「土ボタル」を見学する。
では、実際に海外研修を終えた生徒の声を聴いてみましょう!!